けーせらーせらー

仕事、メンタル、労働法、転職、書評に関するエトセトラ

メンタル疾患によりお休みする著名人のニュースについて思うこと

久しぶりのタイトルに沿った記事です。
数日前の話になりますが、著名人2人がメンタル疾患により休業するという
ニュースがネットのニュースで報道されました。
ご快復をお祈りします。

以下、自分が言いたいことです。(上記2名の方とは無関係です)

どうしてその病気になったのかという原因分析や、
どれくらい重いのか、などという、
憶測の追加コメントはするものじゃないと思っています。

休むことから、仕事の関係者に理由として
病名を発表したということであって、
それが、メンタル疾患であろうが、
他の病気であろうが、病名は関係なかろうと。

あと、医師の方は、特に特定の病気の方について
特定の人についてコメントするべきでないだろうと。
主治医が話せば当然守秘義務違反であるし、
そうでないならば、なぜ実際診察していないのに、
話をすることができるのができるのかと。

実際、最近、こういう場合に追加のコメントをするニュースはだいぶ減りました。
メンタル疾患について認知が大分されてきたのだと推測します。

結局、私が何をいいたいのかというのは、次から。

私が10数年前、メンタル疾患で通院をしていた頃の話です。
当時、色々な本を探して回復に役立つ情報がないかと思っていたところ、
とある本を発見。購入して読みました。
タイトルは「〇〇〇〇と新型うつ」。(〇〇は人のお名前が入りますが伏せます。)
著者は著名な精神科医
その内容は、〇〇さまという特定の方の病状について、
色々と病状とか原因とか正しい病名とか書かれており、
そして、一般的な患者の話、新型うつに話を繋げていました。
そして、当時はやっていた「新型うつ」患者の問題をクローズアップさせ、
〇〇さまと、「新型うつ」患者の批判を展開していった本だったと思います。

当時、メンタル疾患を患っていた私は、
この本に大変ショックを受け、体調が悪化しました。

なぜ、勝手に人の病名やその原因を本という形でオープンにするのか。
もし、診察したことがあるなら、なぜオープンにするのか?
もし、診察したことがないなら、なぜ憶測でものをいうのか?。
そして、新型うつとはいえ苦しむ患者を、精神科医が批判するのか?と。

医師も人ですから、態度に問題のある患者もいるでしょうし、
偽証の患者もいるでしょうし、
怒り、憤りを覚えたりする患者もいるでしょう。

しかし、その問題患者達を「新型うつ」というカテゴリーに入れて、
レッテルを張るのは人としてどうなのだろうかと。

多分、病状が不明な〇〇さん、
そして、行動が理解できない「新型うつ」患者への批判をあわてせて
本にしたい出版社の意図があったのかと思いますが、
メンタル疾患の患者として、この本は非常に傷つきました。

数日後、自分の主治医にその話を聞いたところ、主治医からタイトルと著者名を
聞かれたので、伝えました。
すると主治医は著者名を聞いてすぐに、その本は処分したほうがいいといわれ、
すぐ廃棄しました。

尚、10年前の話です。今読んだら、感想や理解は変わるかもしれません。
誹謗中傷で訴えられる昨今、著者名とタイトルは伏せます。
ただ、今でも私は、その著者名と、そのタイトルは覚えております。
そして、その著者の本は、これ以降二度と買っていません。

自分が会ったことすらない、診察したことすらない人の病状を
たとえ医師であれ、どうこういうべきはない、と思っています。

自分がその当事者になればわかります。

結論です。
あなたに私(患者)の何がわかるのか。
あなたの発言で、病気が治るのか。