けーせらーせらー

仕事、メンタル、労働法、転職、書評に関するエトセトラ

2023-08-01から1ヶ月間の記事一覧

実際に直接会って説明することは、納得できなくても不安の軽減にはつながる

政治家、社長、芸能人が説明しても「納得できない」「説明責任を果たしていない」という評価がいつもテレビでは報道されている。 正直いって、なんらかの問題が発生した後の記者会見や国会説明などが終った後のアンケートで「納得できた」「説明責任が果たさ…

高学歴、エリートだからメンタル疾患になる、という意見の検証

「高学歴のエリートできたからメンタル疾患になったんだ」 これは10数年前、メンタル疾患で入院していた際にその時の主治医に言われた言葉である。 この言葉の意味が理解できず、また納得できなかった。この主治医に問いただした記憶があるが、言葉数が少な…

面接官は入室して求職者を見ただけで優秀かどうかわかるか その2

以前、「面接官は入室した求職者を見ただけで一瞬で優秀かどうか判断できるか」という記事をあげたことがある。 kesera22.hatenablog.com これは、もともとはテレビ番組で、とある著名な実業家が面接室入室直後に採用かどうか判断できる、という発言をしたこ…

長期休暇を他人に評価されるために使う事勿れ

長期休暇。5月のGW以降、長く待ち望んでいた長期休暇。なのにいざ休暇をとり始めると落ち着かない。そして心身の調子を崩した。前回の記事で、今年は今のところ仕事中に欠勤も早退も遅刻もなかったと記事にしたが、休暇となった途端に体調を崩した。 理由を…

仕事中、去年より心身の調子が良い理由

明日から夏休みです。 ということで夏休みの申請をする時に気づいたのですが、異動した令和5年4月から8月までの間、欠勤や早退が1日もないことに気づきました。そういえば去年より体調が良い。メンタル面での不調もない。仕事のパフォーマンスも悪くない。 …

雇用開発助成金の私見④ 人材開発助成金⑥ オンライン訓練の違い(仮)

人材開発助成金のお話の続き。これまで各コースの説明と、わかりにくい箇所の分析をしてきた。 今回のテーマは”オンライン上で行われる訓練”について。オンライン訓練はこの助成金の定義上、Eラーニング、通信制、同時双方向型の通信訓練、定額制。これらに…

昨日の会見はこうだろう?

デジタル敗戦とかなんかもっともらしい「大義」を言っていたようだが、マイナ保険証反対派やアナログ派=猿で、本音はこうだろう? 私は過去の記事にも書いたが、「診療医療機関名」「服薬情報」*1を保険者や通院している病院はともかく、他の病院やマイナン…

雇用調整助成金 計画届の私見 令和5年7月1日以降 (仮)

雇用調整助成金の計画届が令和5年7月以降の休業分から完全に復活しました。また、ガイドブックも令和5年7月28日に更新されて、”コロナ特例”に関する”特例”の表記がなくなりました。そこで以前記事としてあげていた「計画届」の記事をリニューアルして再掲し…

面接官は入室した求職者を見ただけで一瞬で優秀かどうかわかるか?

今回のテーマは「面接の場に入室してきた求職者を見ただけで優秀かどうかわかるか」について。 まず前提として”優秀”の定義を、その会社の仕事で成果をだす人とします。 結論としては、仕事ができそう、できなさそうというのは”大体”わかる。 まあ面接という…