けーせらーせらー

仕事、メンタル、労働法、転職、書評に関するエトセトラ

2024-04-01から1ヶ月間の記事一覧

ゴールデンウイークの休日を利用してのモニター設定

前回の人材開発支援助成金の記事でかなりの時間を費やしてしまった。ブログの書きたい記事がいくつか飛んでしまった。 さて、このブログだが、令和4年度のゴールデンウイークから書き始めたので、これで丸2年がたち、3年目に突入である。 ゴールデンウイーク…

人材開発支援助成金の私見Ⅳ 令和6年度版 人材育成支援コース

人材開発支援助成金の令和6年度版の記事を作成してみることにした。この助成金は令和5年度とそれほど変化はしていないので、1年前に書いた令和5年度版でも十分内容は押さえていると思う。だが今はもっと簡潔明瞭に書けるのではないか。加えて過去記事とを比…

人材開発支援助成金の私見Ⅲ 令和6年度改正 自発的職業能力開発訓練

人材開発支援助成金に関する令和6年度改正についての記事。 令和6年度は令和5年度、4年度と比較すれば新コース、廃止コースもなく*1それほど変わっていない。変更箇所が多いのは「人への投資促進コース」の「自発的職業能力開発訓練」と「長期間休暇付与コー…

海へ

久しぶりに海に行った。苦しい時私は海に行く。 今日は天気も良く、海では釣り客や、歓談している人、遊んでいる人などそこそこの人手があった。 数年前の正月に行ったときはその他人の目が気になり、自分がいかに他人の目を気にしていること、他人に悪く言…

ガマンして生きるほど人生長くない 書評と個人的な話

「ガマンして生きるほど人生長くない」という本がある。タイトル通りの内容だが、この本のテーマは「ボーダーライン」である。生きるために、自分の尊厳を守るために、他人に理不尽な扱いをされないための他人と間の境界線、これをボーダーラインとこの本で…

アンガーマネジメント? わたしには無理です。

このブログで散々「怒り」について書いてきました。なんとかして怒らないようにしようと心掛けてきましたた。 結論。私には無理です。悟れません。低レベルの人間で結構。 自分に危害を加える人間に対して、自分が健康を害してまで、自分の非がないことまで…

あなたが消えて喜ぶ者に対して、丁寧な対応をとる必要などない。

言葉使いが丁寧な方は品があるし、そちらの方がいいに決まっている。礼節を重んじる人間に対しては自分も同じように対応したい。 だが、たまになら、嫌われてもいい相手なら、反社会勢力以外なら、たまにキツイ言い方をした方がいい時があると中年になって気…

雇用関係助成金の私見㉒ あまり触れる気のない助成金について

さて令和6年度の改正が出揃ってきたので、記事を書き始めている。 その前に言っておきたいのだが、私は「キャリアアップ助成金」「業務改善助成金」「両立支援助成金」については触れないつもりである。以下、その理由について。 「キャリアアップ助成金」 …

雇用調整助成金の私見④ X(旧Twitter)を見て

何回か記事にあげた雇用調整助成金の私見。一応大きな変更点は網羅したかと思う。 さて今日はちょっと外れた話。今回の記事作成にあたり、Xで検索をかけてみて調べていた。 …Xはエゴサするものではない。相変わらず、某芸能人を雇用調整助成金の不正受給をし…

不安・怒りと向き合う

不惑の年になって早数年、やっと最近、なんとなく体感的に実感できるようになってきた。 まず【不安】への対処。この「不安」は必ずと言っていいほど、未来のこと、先のことに対する自己防衛が知らず知らずのうちに働いていることがわかる。 「怒られたくな…

雇用調整助成金の私見③ 令和6年4月以降の変更③ 教育訓練②

「雇用調整助成金」令和6年4月改正版の記事3回目。教育訓練の2回目。 今回は教育訓練を実施した場合の助成率などの数字についてみていく。わかりやすくリーフレットが載っているのでそちらの数字を参照したい。 助成金の計算式 ①初日から支給日数30日を超え…

雇用調整助成金の私見② 令和6年4月以降の変更② 教育訓練①

「雇用調整助成金」令和6年4月改正版の記事2回目。 「雇用調整助成金」は令和6年3月末で「コロナ特例」を利用していた事業所のクーリング期間が終了した。よって通常版の計画申請が全事業所どこでも可能になったともいえる。そもそも雇用調整助成金が【特例…

雇用調整助成金の私見① 令和6年4月以降の変更① 提出書類

久しぶりに雇用調整助成金の記事。令和6年4月以降から変更があった模様。一番の変更点は「教育訓練」の実施状況により助成率が変わったことは令和6年度の雇用関係助成金の改正の記事にも書いたが、それ以外でもかなりの変更があった模様。 さて今回はその変…

不満と向き合う

ふとイラつく時がある。 口は達者だけれども、行動に移さない人間。 やれああだこうだと、やらないいい訳だけは立派な人間。 後になって登場して口だけだす人間。 周囲の手助けをせず、自分のために行動した人間の方が評価される時。 他人に遠慮したら、怠慢…

人材開発支援助成金の私見Ⅱ 助成対象となる経費、ならない経費

人材開発支援助成金の助成金は「賃金助成」「経費助成」「OJT実施助成(一律)」の3つを合算する構成。それについて過去に記事にしていなかったので、令和6年度改正を契機に記事にしようと思った次第。 今回は「経費助成」について。ガイドブックはわかりや…

雇用開発関係助成金の私見⑳ ”激アマ”という表現を使うユーチューバーにご用心

社労士の方が最近困っているという話をまた聞きで聞いた。以下その内容。 「最近、事業主の方から、YouTubeで紹介されている”激アマ”助成金を自社でも貰いたいから手続きしてほしい、と言われて困っている関係者が多い。なぜ困っているのかというと、”激アマ…

人材開発支援助成金の私見Ⅰ 令和6年度改正 全体版

1年ぶりの人材開発支援助成金に関する私見。今月は人材開発支援助成金の変更点を中心に何度か記事にするつもり。今回は複数あるコースのうち「人材育成支援コース」について。詳細については令和5年度版で書いたので、そこからの変更点についてザックリ書い…