YouTubeのモニターとかケーブル関係のショート動画を見ていたところ、とある中年の男性が一人語りをするショート動画が流れてきました。足を組んで、うんぞりかえって、溜口で、ビジネス論を話していました。初見で見て印象は良くないですが、話している内容とは普通で、だれかを見下したり、嘲笑したりしているわけではない。
ただYouTubeの悪いところは、こういうのを一旦見ると、他の同一人物の投稿も薦めてくるところです。
後日、ショート動画でまたもやこの中年の男性の投稿が流れてきました。今度は経営論、人材育成論を話していましたが、酒を飲みながら誰かに語りかけている風の動画でした。
わたしとしては、その投稿に対する閲覧者のコメントの方が目に留まりました。
「酒の席で偉そうに語っているが、話している内容は昔から知られている当たり前のことをさも自分が見つけ出したように話しているだけ。」
「どこかで誰かから聞いた理想論。具体的な中身はない。こんな話を宴席で聞きたくない。」
至極まともな意見です。そしてその時、YouTubeのショート動画で別の誰かが解説していたのを思い出したのです。
なぜ、上から目線で、または怒り口調で、または煽って話すのですか?という質問に対し、こういう風な話し方を投稿したところ、思いがけず閲覧数が伸びたそうです。そのため丁寧に礼儀正しく話すやり方をやめたそうです。毒舌といわれる人が持て囃されるテレビやラジオと同じかもしれません。
YouTubeだと、このまま放っておけば、この中年の男性が説教するショート動画がいくつも流れてきそう。というわけで、どなたか知りませんがブロック。
彼は一体何者なんだろう?と気になったのでプロフィール欄をみてみました。有料のビジネス関係のオンラインサロンを運営しているようです…。
…はい、これはブロック対象。