けーせらーせらー

仕事、メンタル、労働法、転職、書評に関するエトセトラ

助成金、補助金の流れは、不正調査へ。

IT導入補助金、ご存じでしょうか?
某動画サイトにて、おすすめの補助金として紹介されています。

平成の頃にもたしかこの補助金はあったと思うんです。そして、自社のIT化に活用しようと色々勉強した記憶があります。たしか、人気がある補助金らしく、自社の場合は期限とか要件とかの兼ね合いで断念した記憶があります。

次はこれについて、コメントしようかなと思ったのですが、IT導入補助金のホームページ、「悪質事業者にご注意下さい」が先頭に表示されていますね。
助成金補助金の不正指南役、悪質業者への対処、税金、公的保険の不正受給の摘発に行政が本腰を入れ始めた、そんな流れを感じます。ブログのネタのために、迂闊に踏み込まないほうがよさそうです。

そういえば、このブログ、雇用調整助成金のことをよく記事にしていますが、「不正受給」については、記事にしていません。なぜなら、罪になるかどうか”予想”することなんてありえないし、不正受給許すまじ、しか感想がないし。

あと、雇用調整助成金の記事のアクセスが多いので、雇用調整助成金で検索すると、今は、不正受給をどうやって調べているのか、とか、どうやって見つけてくるのか情報が表示されるようですが、それ「警察はどうやって犯人を見つけているのか、どうやったら犯罪が警察にばれないか」と同じ質問をしているのではないかと思うんですよね。要するに、警察がそんなことを教えるわけがないので、いくらインターネットが発達してもわからないと思う。
あと、不正とは何か、と検索で出てくるのだけれども、思うに、不正とは、文字通り正しくないことをした、ということだと思いますよ。
本当に存在する事業所が、本当に存在する労働者に、本当に休業をした日に、本当に締結した休業協定書どおりの休業手当を、本当に対象の労働者に支払って、本当の書類を添付して、本当のことを申請書に記入して、あとは、5年間保存しておけば、そんなに心配しなくてもいいのではないですかね。
推測ですけれども、この助成金に限らず、税務署(国税)、年金事務所、労基署、補助金の管轄機関、許認可の監督官庁などの行政機関の監査が、コロナの影響で約3年滞っているのではないかと思います。なので、不正をしているかどうかに関わらず、助成金に限らず、現地調査(監査)でこれからたくさんの行政機関が事務所を訪ねてくることは想定しておいた方がいいのかと思っています。

11/29 インターネットの検索結果を参考に不正について記入しました。

怒ってはいけないかもしれないが、舐められてはいけない

心理学者、精神学者宗教学者が著者の本の中に「怒ってはいけない」という話があります。大抵はそうだと思います。暴力沙汰になって「カッとなってやった。今は反省している」で済む話ではありません。アンガーマネジメントのいわゆる7秒ルールや、その場から離れることで解消できるような怒りだとしたら怒るべきではないでしょう。また、いわゆる「べき」論での怒りも避けたほうがいいでしょう。道端であった通りすがりの人との争いも極力避けるべきでしょう。

ただ、自分は例外があると思います。それは
「自分の生命安全財産を脅かす相手、
自分の言動や権利を不当に制限する相手」です。
これらの相手に舐められてはいけない。これらの相手には毅然とした態度をとり、必要ならば怒らないといけないと思っています。

舐めた態度をとられ、自分の権利を侵害された時でさえ怒らない場合どうなるでしょう。
自分の財産や権利が浸食されます。不幸にされます。安全も脅かされます。不適切な取引に応じさせられる場合があります。その結果、被害を受けるのは自分です。

このような相手に舐めた態度をとられ続けていては自分を守れません。
こいつは舐めてはだめだな、と思わせないといけない戦いもあると思います。
相手をみて態度を変える人間はこの世に沢山います。若い方や優しい方でベテランと同じことをしているはずなのに、自分だけ態度が違う年配者とかいませんか?それらは、たいていあなたを舐めているんです。
また、自分を守るために暴力という手段を使わないためにも、前もって怒るという手段を用いることも必要だと思います。

ブログ名変えてみました。

風呂に入っているときに、はっと思いついたことがあります。

もしかしたら、「メンタル疾患」というワードが入っている個人ブログは、グーグルなどで検索しても表示されないのでは?
または、公的機関のページが優先されて表示されるのでは?
そして、変なサイトに紛れ込んで、誤った情報が拡散しないようにしているのでは?と。

根拠は、はてなブログアクセス解析機能。
メンタル疾患の記事は全くといっていいほどアクセスされていないから。

ブログ解説当時は、そんなものなんだと思っていました。
でも100件以上の記事を書いてみて、アクセスされた記事の傾向を見て、思いつきました。

風呂から出た後実際に検索しました。
やはり数ページ見ても表示されない。10年前ぐらいは、個人作成のものがでてきてよく見ていたの記憶があるのに。また、自分のブログ以外も公的機関や医療機関が関与していないブログは表示されない模様。
やはり、検索結果が昔と変わっている。

もともとこのブログは「メンタル疾患経験者の転職」がいかに大変であるかを伝えることを
当初メインテーマの一つに掲げていました。
このブログ自体、メンタル疾患自体の解決策を提示しているわけではないですが、検索で全く表示されないというのは、ブログとしてはどうなのかと。

(勿論、自分の気持ちの整理と、気持ちの掃き出しとしてはありかと思っていますが。)

そこで、まず、ブログ名を変えてみることにしました。
書く内容はたいして変わりませんが、興味本位でちょっと試してみたくなりましたので、「メンタル疾患」という言葉をブログ名から外してみることにしました。さて、検索結果はどう変わりますでしょうか?

また、検索というのがどういうものか調べようという意欲も湧いてきました。本でも買って調べてみます。

このブログ自体は商売ではないですが、このブログ以外に仕事としてHP、ブログを作成する場合は、検索表示されないと、見てもらえないと意味がないですから。

メンタルによくないのは、疲労と抑圧。

メンタルが弱る時は、肉体的精神的疲労が溜まったとき。
メンタルが弱る時は、ストレスがたまる時。
ストレスがたまるのは、自分の気持ちを抑圧しているとき。
運動自体はよいことでも、自分の考えに反する運動はよくない。

他人に怒ることはよくなくても、
会社の指示に反することはよくなくても、
自分の行動で評判、信用を落とすことはよくなくても
人間関係を破壊する可能性があったとしても、
自分の気持ちを過度に抑えて、自分が犠牲になって
ストレスをため続けること、傷つき続けることはよくない。

たとえ、そうしないと仕事を失うリスクがあったとしても
ひとりぼっちになったとしても、
心の健康を維持することに勝るものではないと思う。

テレビの侮辱

続いて、これもたしか同じ日だったと思いますが、ネットのニュースの記事から。
著名な声優の方が、今はいい時代になったという話をされていて、その理由というのが、
「20年前は、テレビ番組で、アニメを好きな人を一括りにして、レッテルを張り、アニメ好きの人たちを侮辱していた。出演者として、その扱いを目にして強い憤りを感じていたが、今テレビに出演すると、そういった番組はほとんどなくなり、出演者もあのアニメを好きだと発言するようになった、と。アニメもアニメ好きも市民権を得たのだと。」というような内容の記事でした。*1

たしかに、今のテレビ番組は、特定の人たちの集まりを侮辱することは大分少なくなってきたと感じています。
上記のようにアニメ好きとかなど趣味、容姿、服装をもって侮辱したりしなくなりましたし、犯罪者予備集団扱いもしなくなりましたし、恋愛対象や恋愛経験をもって侮辱する人も少なくなりましたし、その馬鹿にすること自体を「イジる」と正当化することもなくなってきました。*2

色々な人の努力の結果だと思います。

私も昔、とんねるずの番組の「ほもおだほもお」というキャラクターのせいでその番組が流行っていた時に、〇〇はホモ!といわれ、いじめられた記憶があります。(女性の告白を断ったことが原因だったと記憶しています。)

容姿や言動からホモじゃないの?といわれて、嘲笑されていたキャラクターは、いじめに利用しやすいんだと思います。

今の子供たちは、テレビの影響で、趣味、容姿、服装で蔑まれたり、「いじる」という名目での「いじめ」が、行われていないことを祈ります。

しかし、最近は、その侮辱行為はテレビから、インターネット、SNSに舞台を移しています。特定の誰かを、またはグループを侮辱する行為を閲覧数のために行う人がいて、その行為に批判的な人とバトルすることで、閲覧数が増えるからなんでしょうね。


その舞台を用意している、ヤフーニュースなどのニュースサイト、ネット番組、閲覧数で収益を得る仕組みを作ったYouTubeTwitterなどのSNSアプリ運営会社は、そういう行為を広げないよう努めてほしいものです。

*1:私の曖昧な記憶での要約なので、詳細は実際の記事をご覧ください。

*2:とん〇るずの石〇貴明氏、ロ〇ドン〇ーツの田〇敦氏が代表格

メンタル疾患によりお休みする著名人のニュースについて思うこと

久しぶりのタイトルに沿った記事です。
数日前の話になりますが、著名人2人がメンタル疾患により休業するという
ニュースがネットのニュースで報道されました。
ご快復をお祈りします。

以下、自分が言いたいことです。(上記2名の方とは無関係です)

どうしてその病気になったのかという原因分析や、
どれくらい重いのか、などという、
憶測の追加コメントはするものじゃないと思っています。

休むことから、仕事の関係者に理由として
病名を発表したということであって、
それが、メンタル疾患であろうが、
他の病気であろうが、病名は関係なかろうと。

あと、医師の方は、特に特定の病気の方について
特定の人についてコメントするべきでないだろうと。
主治医が話せば当然守秘義務違反であるし、
そうでないならば、なぜ実際診察していないのに、
話をすることができるのができるのかと。

実際、最近、こういう場合に追加のコメントをするニュースはだいぶ減りました。
メンタル疾患について認知が大分されてきたのだと推測します。

結局、私が何をいいたいのかというのは、次から。

私が10数年前、メンタル疾患で通院をしていた頃の話です。
当時、色々な本を探して回復に役立つ情報がないかと思っていたところ、
とある本を発見。購入して読みました。
タイトルは「〇〇〇〇と新型うつ」。(〇〇は人のお名前が入りますが伏せます。)
著者は著名な精神科医
その内容は、〇〇さまという特定の方の病状について、
色々と病状とか原因とか正しい病名とか書かれており、
そして、一般的な患者の話、新型うつに話を繋げていました。
そして、当時はやっていた「新型うつ」患者の問題をクローズアップさせ、
〇〇さまと、「新型うつ」患者の批判を展開していった本だったと思います。

当時、メンタル疾患を患っていた私は、
この本に大変ショックを受け、体調が悪化しました。

なぜ、勝手に人の病名やその原因を本という形でオープンにするのか。
もし、診察したことがあるなら、なぜオープンにするのか?
もし、診察したことがないなら、なぜ憶測でものをいうのか?。
そして、新型うつとはいえ苦しむ患者を、精神科医が批判するのか?と。

医師も人ですから、態度に問題のある患者もいるでしょうし、
偽証の患者もいるでしょうし、
怒り、憤りを覚えたりする患者もいるでしょう。

しかし、その問題患者達を「新型うつ」というカテゴリーに入れて、
レッテルを張るのは人としてどうなのだろうかと。

多分、病状が不明な〇〇さん、
そして、行動が理解できない「新型うつ」患者への批判をあわてせて
本にしたい出版社の意図があったのかと思いますが、
メンタル疾患の患者として、この本は非常に傷つきました。

数日後、自分の主治医にその話を聞いたところ、主治医からタイトルと著者名を
聞かれたので、伝えました。
すると主治医は著者名を聞いてすぐに、その本は処分したほうがいいといわれ、
すぐ廃棄しました。

尚、10年前の話です。今読んだら、感想や理解は変わるかもしれません。
誹謗中傷で訴えられる昨今、著者名とタイトルは伏せます。
ただ、今でも私は、その著者名と、そのタイトルは覚えております。
そして、その著者の本は、これ以降二度と買っていません。

自分が会ったことすらない、診察したことすらない人の病状を
たとえ医師であれ、どうこういうべきはない、と思っています。

自分がその当事者になればわかります。

結論です。
あなたに私(患者)の何がわかるのか。
あなたの発言で、病気が治るのか。



雇用調整助成金の予想はこれにておしまい?(11/1)

最近、しょっちゅう雇用調整助成金のこと書いているなあ。
アクセス数も増えるので、試しに検索してみたら、何ページ目かに表示されてる…。
いや、素人の意見ですからね。正式な内容は、公式発表のほうを見てね。
不明な点は、専門家に。
まあ、アクセスして、なんだ、個人匿名ブログじゃん、ケ、と言われて
バックされたと思うけど。

でも、まあ、政府が提示したコロナ対策の中で持続化給付金とこれが
一番活用されたやつじゃないかなあと思っているんです。
金額の多さや不正の多さは、裏を返せば簡単にして、
利用しやすかった制度だったんだと思う。
でも、持続化給付金は去年の2月に終わったのに、これは長かったですねえ。

さて、そもそも、なんで雇用調整助成金のこと書いたのかというと、
過去の記事の繰り返しになりますが、
これの特例が終わる時は、新型コロナで収束したものとして、
政府・自治体が行動制限をする予定がなくなる時だと思ったんです。
(勿論、何度も変異株の発生と流行の繰り返しをしているので、
将来のことは誰にもわからないことを前提にしていますけれども。)

そうなると、休業から脱出できない会社は、やむを得ず、
人を解雇せざるを得ないので、そういう会社は人を新たに雇わなくなる。
逆に様子見をしていた会社の求人がでてくるかもしれない。
転職の流れが変わる時だと思うんです。

あと、どの会社がどれだけ休業しているか、というのは公表されていない以上、
三者にはわからない。
雇用調整助成金の受給金額の上位は前に公表されていましたが、
航空会社と大手旅行代理店だったので、これは誰でも予想できるし
コロナが収束すれば、復活してくることが予想できる業種と企業)

となると、雇用調整助成金の特例が終わる時、終わることがアナウンスされた時
が、その予想をするのに使えるのではないかと思った次第です。

なんで、特例の終わりがアナウンスされた以上、予想は多分おしまい。
まあ、どこかでニュース見たら何か書くかもしれないけれども。

というわけで、私は、10月30日に転職サイトの自分の情報を更新したわけです。

私の読み通り、これまでとは違う求人企業や企業からのお誘いメールが
来ますかどうか。
ちなみに、過去記事に書いた通り、11月はそう動きはないと思っています。